【宮森LOG】

買った物や行った場所に関する備忘録

2017年9月15日~18日岩手県久慈市(久慈秋まつり)とその周辺地域旅行 2日目②マリンローズパーク野田玉川

20170916114745_IMG_0157.jpg

小袖海女センターからマリンローズパーク野田玉川にやってきました!

去年の忘れ物⑬」マリンローズパーク野田玉川

ここは去年来るはずだったのですが、時間が足らずに諦めたのでした。

ここだけで130枚くらい写真を撮ってしまったのでこの場所単体のエントリとなります。

※PCでの操作。画像をクリックで別窓表示し、さらに画像をクリックすると画像が拡大されます。細部を見たい場合にご活用ください。

あまり説明はしません。

ここは実際歩いてみないと雰囲気は伝わらないと思いますので。

20170916115024_IMG_0158.jpg

さて、出発しますよ。ってか入口からすでに寒い!

いきなり地下へ降りる道

20170916115111_IMG_0160.jpg

地下へ降りると一直線の通路

20170916115243_IMG_0163.jpg20170916115250_IMG_0164.jpg

この写真、同じ場所でカメラのストロボを使わず撮ったのが←、使って撮ったのが→

どっちが良く見えるんだろう。よくわからんので両方貼っておきます。

鉱泉

20170916115414_IMG_0165.jpg20170916115436_IMG_0166.jpg

この奥の方から流れてきています。

支保名とは・・・支保工という工法の名前です

【支保工(しほこう)はトンネル・橋梁等の土木工事や建築等において、上または横からの荷重を支えるために用いる仮設構造物である】Wikipediaより

20170916115519_IMG_0167.jpg20170916115531_IMG_0168.jpg

20170916115539_IMG_0169.jpg20170916115550_IMG_0170.jpg

20170916115622_IMG_0171.jpg20170916115632_IMG_0172.jpg

20170916115642_IMG_0173.jpg

様々な支保工を駆使しているのですね。多すぎて覚えられない!

20170916115752_IMG_0175.jpg

ロッコの線路も残っています。

運搬作業

20170916115900_IMG_0178.jpg

集石作業

20170916115925_IMG_0179.jpg20170916115834_IMG_0177.jpg

測量作業

20170916115958_IMG_0181.jpg

20170916120106_IMG_0184.jpg20170916120124_IMG_0185.jpg

20170916120215_IMG_0186.jpg

支保作業

20170916120338_IMG_0189.jpg20170916120350_IMG_0190.jpg

手掘作業

20170916120407_IMG_0191.jpg20170916120443_IMG_0192.jpg

手選作業

20170916120610_IMG_0196.jpg

20170916120533_IMG_0195.jpg20170916120524_IMG_0194.jpg

20170916120516_IMG_0193.jpg

マンガン鉱の選鉱

20170916120627_IMG_0197.jpg20170916120712_IMG_0198.jpg

20170916120723_IMG_0199.jpg20170916120744_IMG_0200.jpg

20170916120802_IMG_0201.jpg20170916120830_IMG_0202.jpg

20170916120850_IMG_0203.jpg20170916120913_IMG_0204.jpg

シュリンケージ採掘跡

20170916121136_IMG_0205.jpg20170916121152_IMG_0206.jpg

ワインセラーがありました(このセラーにはワインはありませんが)

20170916121234_IMG_0207.jpg20170916121241_IMG_0208.jpg

20170916121256_IMG_0209.jpg

涼しいので保存に丁度いいのでしょう。

モデル切羽

20170916121426_IMG_0212.jpg

20170916121531_IMG_0215.jpg20170916121551_IMG_0217.jpg

20170916121614_IMG_0218.jpg20170916121640_IMG_0219.jpg

いくつかの作業をまとめて見られるスペースです。

ここコウモリがたくさん飛んでました。

行き止まり。

20170916121717_IMG_0220.jpg

引き返して順路を行くと・・・

多目的ホール

20170916121802_IMG_0221.jpg20170916121921_IMG_0224.jpg

20170916121826_IMG_0222.jpg20170916121903_IMG_0223.jpg

この坑道の立体模型。すごく複雑に長く伸びてます。

鉱石の標本

20170916121955_IMG_0225.jpg20170916122003_IMG_0226.jpg

20170916122029_IMG_0227.jpg20170916122042_IMG_0228.jpg

20170916122053_IMG_0229.jpg20170916122109_IMG_0230.jpg

気温11度

20170916122122_IMG_0231.jpg

長袖等必須です

標本たくさん!

20170916122153_IMG_0233.jpg20170916122201_IMG_0234.jpg

20170916122210_IMG_0235.jpg20170916122217_IMG_0236.jpg

ワイン樽!

20170916122227_IMG_0237.jpg

バラ輝石鉱床帯

20170916122309_IMG_0238.jpg20170916122335_IMG_0239.jpg

マンガン採掘跡。シュリンケージ法での採掘跡だそうです。

20170916122714_IMG_0240.jpg20170916122724_IMG_0241.jpg

20170916122801_IMG_0243.jpg20170916122809_IMG_0244.jpg

上の方に向かって掘っているので写真に写らない!

20170916122842_IMG_0245.jpg20170916122906_IMG_0246.jpg

別の場所でもバラ輝石鉱。

20170916122934_IMG_0247.jpg20170916123004_IMG_0248.jpg

20170916123019_IMG_0249.jpg

火薬庫みたいな場所でしょうか。

20170916123036_IMG_0250.jpg

発破に使うのでしょう。

20170916123116_IMG_0251.jpg20170916123148_IMG_0252.jpg

20170916123208_IMG_0253.jpg

地形が凄く曲がっているのが分かりました。

さあここから様々な原石を展示しているゾーン!展示ゾーンが200メートルもあるそうです。

20170916123223_IMG_0254.jpg20170916123234_IMG_0255.jpg

石の説明は省きますね。

20170916123254_IMG_0256.jpg

20170916123315_IMG_0257.jpg

20170916123332_IMG_0258.jpg

20170916123341_IMG_0259.jpg

20170916123427_IMG_0260.jpg

20170916123439_IMG_0261.jpg

20170916123448_IMG_0262.jpg

20170916123453_IMG_0263.jpg

20170916123504_IMG_0264.jpg

20170916123522_IMG_0265.jpg

20170916123543_IMG_0266.jpg

20170916123549_IMG_0267.jpg

20170916123555_IMG_0268.jpg

20170916123603_IMG_0269.jpg

20170916123624_IMG_0270.jpg

20170916123631_IMG_0271.jpg

20170916123637_IMG_0272.jpg

20170916123749_IMG_0273.jpg

20170916123806_IMG_0274.jpg

20170916123938_IMG_0275.jpg

20170916124021_IMG_0276.jpg

20170916124041_IMG_0277.jpg

20170916124047_IMG_0278.jpg

20170916124052_IMG_0279.jpg

20170916124104_IMG_0280.jpg

20170916124124_IMG_0281.jpg

20170916124132_IMG_0282.jpg

20170916124151_IMG_0283.jpg

20170916124157_IMG_0284.jpg

20170916124211_IMG_0285.jpg

20170916124221_IMG_0286.jpg

20170916124243_IMG_0287.jpg

20170916124248_IMG_0288.jpg

20170916124314_IMG_0289.jpg

20170916124323_IMG_0290.jpg

20170916124334_IMG_0291.jpg

20170916124343_IMG_0292.jpg

20170916124434_IMG_0293.jpg

20170916124510_IMG_0294.jpg

20170916124535_IMG_0295.jpg

20170916124547_IMG_0296.jpg

20170916124606_IMG_0297.jpg

20170916124643_IMG_0299.jpg

20170916124731_IMG_0300.jpg

20170916124758_IMG_0301.jpg

20170916124829_IMG_0302.jpg

20170916124859_IMG_0303.jpg

20170916124910_IMG_0304.jpg

これでもだいぶ写真を撮るのを端折ったんですよ。

いや~それでも撮り過ぎましたが個人的にこういう所を見て歩くのが好きなので非常に楽しめました。

20170916124927_IMG_0306.jpg

ということで出口に着きました。思ったより長時間この中に居たので昼めし抜きになってしまいましたよ(笑)